お楽しみ会から
レク隊長 副隊長の登場です☆
二人羽織り
大騒ぎです
楽しんで頂けたようです(^^)
お次は皆んなで
♪ねじり鉢巻き~揃いの浴衣~
と まではいきませんが
夏祭りの開催です!
スタッフによる盆踊り
射的
ヨーヨー釣り
皆さん 夢中です☆
おやつには たこ焼きを出したりして
祭り気分も大盛り上がりでした
たくさんの笑顔のために
陽向は今日も頑張ってまいります(*^^)
お楽しみ会から
レク隊長 副隊長の登場です☆
二人羽織り
大騒ぎです
楽しんで頂けたようです(^^)
お次は皆んなで
♪ねじり鉢巻き~揃いの浴衣~
と まではいきませんが
夏祭りの開催です!
スタッフによる盆踊り
射的
ヨーヨー釣り
皆さん 夢中です☆
おやつには たこ焼きを出したりして
祭り気分も大盛り上がりでした
たくさんの笑顔のために
陽向は今日も頑張ってまいります(*^^)
梅雨ですね
室内で楽しめるイベントを催しました☆
まずは映画観賞
「この紋所が目に入らぬかぁぁ!!!」
水戸黄門 大盛況でした☆
次にスタッフによる いろんな対決~
まずは「男性スタッフ」VS「運転手チーム」で女装対決
一分以内でどちらが可愛く変身出来るか???
怖いですね
優勝は金髪が可愛いと運転手チームに決定!!
次はジュース早飲み対決
邪魔したり大騒ぎ
炭酸フルフリ 開けた途端吹き出しましたww
最後にぐるぐるバット対決
最近 五十肩にお悩みの柴山選手の勝ち~☆
なにかと 本気勝負になりがちな古城スタッフ
利用者さまの声援を受けて
ますます本気が止まりませんでしたww
これからのイベントもお楽しみに☆
花の名前は知りませんが
古城の玄関できれいに咲いて
利用者さまをお出迎えしています
4月22日は古城事業所の18周年でした・・・が
コロナの影響でいつもの祭りはお預けでした
来所されてる方々だけにでも
感謝の挨拶をとの事で
代表より
代表への花束贈呈
代表&コマツさまの
「♪ふたりの大阪」
日奈久&きくち事業所より
きれいなお花頂きました
簡単な運動をしたりして
終了となりました
毎年の事ながら
スタッフ一同 利用者さまに喜んで頂こうと
毎日毎日 出し物の会議・練習の日々でした
今年は披露することは出来ませんでしたが
心新たに19周年に向けて
利用者さまの笑顔を見られることを
祈りつつ日々邁進してまいります☆
昔むかし・・・みんな子供だった
健康を願って
菖蒲湯
男子はくるっと巻いて
女子はピンで留めて
子供の日
園内の鯉も嬉しそうでした
利用者さまに頂いたお花も
みんなの心を癒してくれています
いろんなことが大変な中
少しでも喜んでいただけるよう
ひなたも取り組んでまいります☆
「荷物が届きましたけど・・・何か注文されました?」
ん? 何でしょう??
差出人は?
無し・・・
品名には「支援衣類」・・・
誰かの忘れ物??
「爆発物だったりして・・ww」という
朋子所長の言葉を聞きながら
恐る恐る開けました
袋?
何ということでしょう!(T_T)
手作りのマスクと使い捨てマスクが
たくさん入っていました
励ましのお手紙まで・・・
スタッフ一同 感激いたしました
どこののどなたかは存じませんが
有難く大切に使わせて頂きます!
私も猫と戦っている場合ではない
古城にたまに遊びにきてくれる猫です
まずは 代表から
「えっっ!?代表が作らしたと!???」
と 言う声がたくさん聞こえてきましたが・・・
私が小学生の頃 代表にゼッケン付けをお願いしたら
後身頃ごと縫い付けられて
体操服が着られなかった事が思い出されます
・・・で このマスクは 山品さん手作りです☆
とっても器用で もう100枚以上手作りされたそうです
本部やスタッフも山品さん作を頂きました
ギンガムチェックやアリスのマスク
超キュート!!
山品さん たくさん ありがとうございます
次は・・・
ふるさと 橋口さん
久しぶりの裁縫に四苦八苦
「いつの間にか針の穴も見えなくなっとった・・泣」
なぁんて言いながら なかなか お上手!
ディの久保田さん
バナナ柄が個性的
ディ 宮本さん
お母さん 手作りだそうです
最後に またまた 代表
ふるさと 村上さん 作
売り物のような出来上がりに驚き( ゚Д゚)
村上さんより 本部も可愛いマスク頂きました
ありがとうございました☆☆☆
今 私たちに出来ることを出来る限りやっていく
そんな気持ちで日々を乗り切っていきましょう!
☆3月 ひな祭り
折り紙をしました
可愛いお顔も書いて
完成!
その後で 利用者様も
お雛様とお内裏様に・・・
素敵な笑顔を見せて頂きました
☆4月 花見
まずは代表の隠れ家へ
次に・・・
秘密の穴場スポット
桜と新幹線のコラボが見られます
日奈久事業所内のしだれ桜もキレイに咲いていました
☆室内レクレーション
メンズに大流行の五目並べ 脳みそフル回転で真剣勝負!
大人気のボール投げゲーム
皆でチャレンジ! とても賑わいます
さ~て 何が出来るでしょうか?
ジャジャーン!!
屋根より低い鯉のぼりです
風鈴がチリリーンと可愛く鳴りますよ
コロナでいろんな事が制約される中
ひなたでは利用者様に少しでも喜んで頂けるよう
今後も取り組んで参ります
お楽しみに☆☆
マスク・・・
なかなか手に入りませんね
古城事業所では利用者の皆様と一緒に
簡易マスク作ってみました
材料
キッチンペーパー
毛糸(ゴムの代用品)
マスキングテープ
皆さん真剣です
もう一方のテーブルでは・・・
油こしに最適のフワフワクッキングペーパーを使って
両面テープでくっつけるだけの
簡単マスクです
かじお事業所で習ってきました
お父さんでも直ぐに出来ましたよ☆
「こっから先はどぎゃんすっと~?」
スタッフもあっちこっちでお手伝い
皆さんプリーツも上手に折れています
裏 表
とっても可愛く出来ました
コロナで大変な中ですが
皆んなで知恵を出し合って乗り切りましょう!!
日奈久です
いい天気
収穫日和です
全部 引っこ抜きます
頭の葉の部分をカッターで切り落とし
おしりの根っこも切り落とします
辺り一帯 玉ねぎ臭がすごいです
甘くて瑞々しい玉ねぎができました
ひなたの利用者様へお届けします
お楽しみに☆☆
1月は・・・
カオナシ じゃないよ
獅子舞だよ
走り回って ちょっと休憩
利用者さまも 大喜びでした
2月は・・・
季節はずれの 総踊り♪♪
代表の飛び入り参加で 盛り上がりました
お疲れさまでした