こんにちは 古城事業所です☆
お正月を前にお餅の妖精が現れました🤔❔
🤣🤣🤣
男子がお餅をついて
「古城には 私は吉永小百合っていう人がいるんですよ~」
「なぁ~に~! やっちまったな!!」
「どうみても 泉ピンコ」
爆笑
妖精登場
利用者さま
大喜び😂🙏
また ついて
毒を吐いて
登場
エンドレスに大賑わい😆
笑った後は皆んなで
「手づくりぼた餅」
しっかり噛んで美味しく
いただきました🍴
ありがとうございました☆
こんにちは 古城事業所です☆
お正月を前にお餅の妖精が現れました🤔❔
🤣🤣🤣
男子がお餅をついて
「古城には 私は吉永小百合っていう人がいるんですよ~」
「なぁ~に~! やっちまったな!!」
「どうみても 泉ピンコ」
爆笑
妖精登場
利用者さま
大喜び😂🙏
また ついて
毒を吐いて
登場
エンドレスに大賑わい😆
笑った後は皆んなで
「手づくりぼた餅」
しっかり噛んで美味しく
いただきました🍴
ありがとうございました☆
こんにちは 古城事業所です☆
12月に入ってすることは?
そうです!
クリスマスツリーの飾りつけ🎄
ワクワクの中
記念撮影📸
クリスマスの置物も作りました
お花に好きな飾りを選んで
各々でデコレーション🎄✨
たくさん好きな色があって選び放題
とっても素敵な作品の出来上がり
手作り作品を
もう一品ご紹介
何やら賑やかな色付け🟧🟩🟨🟦🟪
ジャーン
蛇の吊り飾り🐍✨
蛇の緑色に縛られず自由な感性で色とりどりの
蛇さんとっても素敵です✨
今年もあと少し
まだまだイベント
目白押し
お楽しみに🎀
ありがとうございました☆
こんにちは 古城事業所です☆
11月11日ポッキーアンドプリッツの日!🍫
ってなんね…?と言われながら
記念写真📷
おやつで本物のポッキーを
美味しくいただきました✨
午後のレクでは
利用者のお母さまの面会に
来られた息子さま
サプライズで急遽
アコースティックギター🎸生演奏LIVEを
開催していただきました🎵
利用者様に選んで頂いた
リクエストスティックに書いてあった曲名は
この3曲🎵
手拍子に合わせて演奏が始まりました
演奏に合わせて大合唱の利用者さま
見守るお母さま 目には涙が…❤️
そのあともリクエストは続き
40分のサプライズ演奏会は閉幕
最後は大きな拍手でお見送り🙌🙌🙌
素敵な時間を
ありがとうございました☘️
こんにちは 古城事業所です☆
妙見祭の亀蛇
ひなたVer.
雰囲気は合っています😆
本物同様の舞も披露🙌🙌🙌
縁起物の赤紐も
体からちぎって
無理やり配ります😙
喜ばれていました🤣
獅子舞や
お神輿
馬?
利用者さま
「妙見祭て こぎゃんだんな~」と
喜ばれていましたが・・・が
ちょっと(大分)違うと思います🤣
ひなた妙見祭 賑わいました🏮
ありがとうございました☆
こんにちは 古城事業所です☆
八代で11月といえば・・・
そう!妙見祭✨
毎年恒例 花馬が来てくれました
近くで見る馬は大迫力🐴
代わる代わる おさわりタイム
「おとなしかなぁ」「利口かなぁ」と
言いながらも おそるおそるナデナデ😁
最後は本領発揮とばかりに
利用者さまの前を駆け抜けて
大歓声と拍手喝采の中帰っていきました🪅
利用者さまだけではなく
スタッフも大喜びの一日となりました😁
ありがとうございました☆
こんにちは デイサービス城南です☆
城南お得意
立体折り紙でお出迎え✨
お花も立体😆🙌🙌🙌
フロアから歓声が聞こえます
覗いてみると
ゲートボールレク中
カゴに入って得点するたび
大喜び😆😆😆
観客も盛り上がって
応援されていました😊
(京子画伯作)
ありがとうございました☆
こんにちは 古城事業所です☆
「サツマイモきんとん」
利用者さまと作りました🍴
頂いた サツマイモ
剥きます
厨房さんで蒸して潰して
丸めます
ラップで最後に「キュッ」と
絞るのがコツのようです
いただきます🙏
「一個じゃ足らんばい😙」
皆さま ホッペを落としながら
召し上がられました😆
また何か一緒に作りましょうね
ありがとうございました☆
ハッピーハロウィン🎃
仮装パーテイ 開催~🥳🤡🤪
みなさまノリノリです
姉妹で見合って爆笑されり
驚かそうとされたり
仮装を存分に楽しんでいただきました🎃
お昼からはレクレーション
仮装はもう止められない🤣🤣🤣
スタッフもちょっと仮装レク🥸
賑やかなハロウィンパーティとなりました✨
ありがとうございました☆
こんにちは 古城事業所です☆
秋だ!
ひなた運動会開催!
今年は赤チーム、白チーム対抗戦🚩
えいえいおー🔥
まずは 炭酸ジュース一気飲み!
利用者さまVSスタッフ
2連戦 Ready go!
利用者さま 2連勝
ばんざーい🙌🙌🙌
続きまして飴探し競走
よーいスタートでダッシュ💨
粉の中で口の感覚を頼りに飴を探します
日頃の恨み…?とばかりに
みんな押さえつけられています😅
あったー!
おしろい美人のできあがり😂
お次はカンカン競走
お腹とお腹に缶をはさんで
よいしょよいしょ
息を合わせて よいしょよいしょ
利用者さまの応援にも熱が入ります
ゴールまでしっかり頑張っていただきました🌼
お次はまたまた難しいぞ!
車椅子にのってパン食い競走🍞
このパン ゆらゆらとじっとしません😁
妨害あり なんでもあり!
そんな中 上手にパクリ
さすがです👍
お次は花形競技
チーム対抗リレー
雑巾掛けダッシュ
米俵ジャンプからの腕立て
二人三脚
「頑張れ!頑張れ!!」
利用者さまも推しのスタッフを
しっかり応援されていました✨
最後の競技は綱引き!
全員 本気です!
紅白一勝一敗
盛り上がりました😊
1時間におよぶ大運動会🚩
たくさんの汗と笑い 舌打ちが流れました😆
利用者様の笑顔がわたしたちの元気の源
喜んで頂けた笑顔と引き換えに次の日から
筋肉痛と共にお仕事に励みました🤣🤣
(利用者さまに頂いたお花です)
ありがとうございました☆
祝☆21周年🎉 デイサービス日奈久です☆
プログラム1番は
銭太鼓
「真っ赤な太陽🎵」に合わせてトンクルッ
必死で覚えて何となく出来ました🤣
利用者さまには大人気の演目です👏👏👏
お次は・・・
歌うは代表🎤
曲目は「祝い船🎵」
背中のチャック開いてます😁
健診までには閉まるとよかですな😁😁
続きまして 猿廻し🐵
スケートボードやフラフープ
皿廻しに傘廻し☂️
芸達者です✨
しまいには盛りのついたボス猿も・・・😅
下ネタは盛り上がります🤩
お次は
「カンカン娘🎵」
網タイツがセクスィー😍
キレイどころが続きます
「三味線ブキウギ🎵」
誰が誰だか不明ですが😂
踊りはバッチリ決まりました👍
オオトリは
「マツケンサンバ🎵」
たどたどしい踊りに
代表の喝👊(飛び蹴り)も入ります😅
なんやかんやで
終始大笑いの周年祭となりました
デイサービス日奈久事業所
これからも末永ーく
よろしくお願いいたします🙇♀️🙇♂️🙇
ありがとうございました☆