母の日 ☆保田窪事業所☆

こんにちは 保田窪事業所です

5月の第2日曜日は・・・
そう!「母の日」ですね💖👩💖

女性限定サロンを開催し
「カーネーションブレスレット」を工作しました

お好きな折り紙を選んで頂き

折り紙をくしゃっとつぶして

ストロービーズに紐を通して

作っていきます

スタッフもお手伝いをしながら・・・

紐を引っ張ると 出来上がり✨

久しぶりのアクセサリーを
みなさま笑顔で眺められていました

ありがとうございました☆

子供の日 ☆日奈久事業所☆

こんにちは 日奈久事業所です

5月5日 こどもの日

お風呂はもちろん

菖蒲湯♨️

利用者さま皆んなで菖蒲を頭に巻いての

レクレーションは・・・

「鯉のぼり釣り」🎏🎏🎏

色鮮やかな鯉のぼりを

皆んなワイワイ賑やかに

釣りあげましたよ☆

貼り絵も上手にできました

利用者さまの無病息災を願って

嬉しい楽しい一日となりました

ありがとうございました☆

鯉のぼり🎏🎏🎏 ☆保田窪事業所☆

こんにちは 保田窪事業所です☆

歩いて1分 保田窪神社には

青空に鯉のぼりが泳いでいます

利用者さまと お散歩レク

気持ちよかったですね😀

K様・・・

拝むのは・・・

カメラマンの私じゃないばい🤣

帰宅後は

子供に戻って

「お菓子の釣り堀」

急ごしらえのレクでしたが

盛り上がりました😝👍

お部屋にもお伺いして

楽しんでいただきました

子供じゃなくても

お菓子は嬉しいですよね🍭🍬🍩

利用者さまの笑顔がたくさん見られた

子供の日となりました

ありがとうございました☆

21周年祭 ☆古城事業所☆

4月21日

デイサービス陽向21周年祭です☆

代表挨拶

記念品贈呈と続きます

記念品の中身は最後に発表します

まずは代表歌謡ショーから

🤣🤣🤣

どっかのTVで見た??

デジャブ??

今回は バックダンサー付きです

バッチリ 決まりました👍

続きまして
「尻だいこ」

ん?

「なーんさすとだろか?」
利用者さまも 興味津々

隊長が一つ一つ 尻音を確認していきます

バチッ😖  ぺち😢

色んな音に 利用者さまも大爆笑

チューニングも無事終わったところで

曲は サブちゃんの「祭り」

お尻を叩き 頭やお腹のベルを鳴らし

大騒ぎです😝

法被を脱げば

「骨皮」の文字 前面は内臓が
上手に描かれていました(笑)

桜の紋所の隊長も 子分も

お疲れさまでした☆

お次は キレイどころの
「ゴリエダンス♪♪」

叶姉妹のような胸に
利用者さまより
「ペチャパイじゃなかけん 誰か分からんばい!」

つっこまれていました(笑)

続きまして

ムーディな「哀愁のカサブランカ」
ダンサーは ユキエ&マサ

いい感じです👍

んん?あれれ??
パートナー 代わってない???

マサの浮気者っ!😍😙🥰

最後はユキエ&マサ&はるみちゃん(人形)で

フィニッシュ!

お次はひなた劇団による寸劇です☆

悪の使者 ショッカー登場

ショッカーボスお好みの
人質を探してるようです

「熟女で・・・」「ショートヘアで・・・」

ん?!!何かチラッっと・・・

少~し???ぽっちゃりさん

捕まりました🤣

「助けて~😱😵😨」

「待てぃいい!!!!!」

「桃栗三年 柿八年 私の心は二十歳」
ももれんじゃー参上!!

「青汁飲んで八十年 元気ハツラツ」
みどりれんじゃー参上!

「赤いお天道さん 仏さん 赤りんご
桑の実 山人参飲んで 下半身も元気!」
あかれんじゃー参上!

「三人合わせてぇええええ」
じいばあれんじゃー🚨🚨🚨

ヨボヨボですが
大丈夫でしょうか?

・・・・・
全滅です(笑)

「なぁーんばしよっとかぁあああ!」

立ち上がったのは

人質だったはずの 京子ちゃんマン

あっという間に なぎ倒し

「みーんな仲良くせんばあかん」

「京子ちゃんマンは 何でそやん強かんね?」

「私は 陽向にずっと通いよるけんね」

「じゃあ 皆んなで デイサービス陽向に通おう!!」

チャンチャン🤣🤣🤣

利用者さまも涙を流しておられました
笑い過ぎの涙なのか・・・それとも・・(笑)

最後の出し物は
「フレッシュダンス」
朝練夕練の成果をご覧下さい

フレッシュな人達による フレッシュなダンスでした☘️
ジャンプも低かったなぁ😁

周年祭もこれにて終了

この3年は コロナで気を使いながらの周年祭でしたが
今年はいつもの古城事業所らしく
利用者さまに感謝を💖そして自分たちも思い切り楽しむ
久しぶりに はじけた周年祭となりました

日奈久さん きくちさん そして古城スタッフ
お花 ありがとうございました

さーて 代表への記念品の発表です!

ひなたでお馴染みの代表自作の画を

プリントした
たぬきちゃんTシャツ&カップ

代表も大喜びでした💖💖

ありがとうございました☆

105歳!!お誕生日会&お花見 ☆保田窪事業所☆

保田窪のアイドル Tさま

ひなたグループ最高齢😆😆😆

105歳になられました🎉🎉

スタッフ&利用者さまとお祝いしました🎁

動画を撮ったり スタッフの方が大盛り上がり🙌

Tさま 食欲も旺盛です🎂

まだまだお元気なTさまに

スタッフが毎日パワーをもらっています

目指せ!日本最高齢!

いやいや

世界最高齢です㊗️

 

そんな保田窪事業所の目の前は

桜並木が続いています

青い空 ピンクの花 本当にキレイで

癒されます

利用者さまとお散歩がてら お花見しました

満開の桜と気持ちよい風に

利用者さまも楽しそうです

朝焼けの桜もまた風情があって

ステキでしょ?

来年もまた一緒にお花見しましょうね☆

ありがとうございました

レクレーション ☆古城事業所☆

2月14日のバレンタインにちなんで
利用者様とチョコレートファウンテンで
美味しくおやつを頂きました

食べやすいサイズに切ったパン🍞や
ハート型のマシュマロを
溶かしたチョコレートにしっかり
絡ませてこぼさないようにパクっ!

…甘かなー!
二度付け厳禁ですよ?笑笑

流れるチョコレートに
どこからこやんチョコレートの出てくるとね?
と、みなさま興味津々

手が止まりません
帰り間際まで甘いチョコの香りに包まれたのでした🍫

 

2月最後の催しはスタッフによるりんごの早剥き大会🍎

男子2人のぶつかりあい!

橋本さん早い!
でも、今回は早さではなく向いたりんごの
皮の長さ勝負なので、几帳面に!
もっと細く、長く頑張って!

柴山さん、包丁の向きが怖い怖い!
でも、細い細長いまるで柴山さん自身のように笑笑
ヒョロヒョロ〜🍎

はい、終了〜

なんとなんとこの勝負、柴山さんの勝ちー!

いえーい🐈‍⬛

続きまして、本物の新婚さんゆかちゃん💜笑
お花が飛んでいます✨

え?何年目でした?何年に結婚したっけ?と
すでに思い出せないりなちゃんとの対決!笑

よーい、スタート!

滑り出しは順調✨

どちらも引きません✨新婚妻、手捌きがいいですっ
軽くするするする〜

「いつもの包丁じゃないと怖い」と りなちゃん
言い訳です笑笑

がんばーれっがんばーれっ

利用者様の声の中タイムアップー

ここで時間となりました、
この勝負引き分け!
と、思いきや、、、乱入してきた
先ほどの主夫チーム!
なんと、総合優勝は柴山さん🏆✨
大きな拍手に包まれました。

その、拍手の中次の演目へ

その名もあめ探し🍬
名前だけきくとかわいいのですが

目の前に広がる白い粉。。。位置についてよーい、スタート

目の前が真っ白です、もちろん
目もあけられません!
どこ?どこ?口の中に容赦なく入ってくる
白い粉と、共に飴を探して早い方が勝ち!
むせながら、あったー!

この勝負 橋本先輩の勝ち!

わああぁぁと大きな歓声の中、
これにて終了!

「楽しかったばい」と笑いながら褒められ
スタッフも嬉しかった!!!!!

利用者様の笑顔がわたしたち活力となります🌟

楽しいひなた 愉快なひなた
陽向にお友達作りに来ませんか?

古城スタッフ一同お待ちしていまーすっ!

💕バレンタインデー  ☆保田窪事業所☆

しゃれおつです(≧▽≦)

保田窪利用者さま
バレンタインデーにコラージュ製作しました

昨年のカレンダーをちぎって

ペタペタ

ペタペタ

現代アートのような出来上がりに
皆さん大満足!!

壁に飾りました

そして・・・

お待ちかねの・・・

チョコレート☆

美味しくて

楽しい

バレンタインデーでした

ありがとうございました☆

鬼は外~福は内~ ☆古城事業所☆

2月3日 節分ですね

古城事業所でも

節分の邪気払い行事

盛り上がりました

丸めた新聞紙を投げて鬼退治

「鬼は~外 福は~内」

セクシーな鬼も

福の神も

新聞紙投げられて

当たった鬼が
利用者さまに説教をしていましたww

最後は皆んなで青鬼退治

無事「鬼は外」となりました

ありがとうございました☆

ハッピーニュ兎イヤー! ☆古城&保田窪事業所☆

あけましておめでと兎ございます⚑⚐

やってきました 2023年

今年もよろしくお願いします🐰

保田窪事業所のお正月は
事業所のお隣ににある保田窪神社への参拝から・・・

元日から1週間、参拝者の少ない時間に
希望者をお1人ずつお連れしました

今年105歳になられるT様は
「ご利益ありそう」と
ご近所さんから逆に拝まれていました(笑)

おせち料理も大好評でした☆

古城事業所も
今年最初の催しは初詣⛩

利用者様と去年のお礼と
今年の抱負を神様にご報告しに行きました

どっちが先?
何回すっとだったかい?と話しながら
2礼2拍手1礼🐰

皆さまの願いが叶いますように・・・

その後古城事業所には
獅子が来てくれましたよ

皆さんの わぁっ の歓喜の声の中
迫力ある演舞で賑わせてくれました

演舞の後は、噛み噛みタイム

頭を噛んでもらうとその1年、
病気知らずで健康に過ごせるそうです

わぁ〜これで、元気でおられる〜と
終始ニコニコ笑顔でした✨

今年は兎年
ホップステップジャーンプと飛躍の1年となりますように🐰
皆様の笑顔と共にひなたは楽しみながら頑張って参ります
コロナやインフルエンザに負けないぞ〜!🐰

12月30日 ☆古城事業所☆

今年の最終営業日です

来てくださった利用者さまへ感謝の気持ちを込めて・・・

イベントを催しました

寅年から・・・の

変態仮面じゃないよ(笑)

兎年へ・・・バトンタッチ

ピンクは可愛かばってん 青かとは怖かったばい

寸劇の後は・・・

2022 流行りに流行った

「キツネダンス」

若手が踊れば

お父さんも喜ぶ

「バルーンアート」

「マジック」

「ひなた空手団」

師匠登場

弟子登場

最後は・・・

マツケンサンバ

オレイィツ♪

マツケンより

かんぺを見ながら

最後のご挨拶

今年も一年ひなたに来所頂き ありがとうございました

来年もよろしくお願いいたします☆